文書の類語|言い換え|別の言い方

「文書」の類語、言い換え、別の言い方を意味・英文とともにまとめました。「文書」の別表現をお探しの方へ。

スポンサーリンク

「文書」の類語

類語|言い換え

「文書」の類語・別の言い方は、以下のとおりです。

  • ドキュメント
  • テキストファイル
意味 7ビットのアスキー文字を用いるテキスト(そしておそらく書式設定命令)を含むコンピュータファイル。
意味|英語 A computer file containing text (and perhaps formatting instructions) using 7-bit ASCII characters.

類語|パターン2

「文書」の類語、2パターン目は以下のとおりです。

  • 記録
  • 御記
  • 実紀
  • 実記
  • 書付
  • 帳面
  • 調書
  • 年譜
  • 流記
  • ブック
  • 書付け
  • 書き付け
意味 何かまたは誰かに関する周知の事実の収集物。
意味|英語 A collection of known facts about something or someone.

類語|パターン3

「文書」の類語、3パターン目は以下のとおりです。

  • 作文
  • 執筆
  • 筆跡
意味 言葉の音または単語を表象するために表面に書かれたまたは印刷された文字またはシンボル。
意味|英語 Letters or symbols written or printed on a surface to represent the sounds or words of a language.

類語|パターン4

「文書」の類語、4パターン目は以下のとおりです。

  • 記文
  • 記録
  • 書案
  • 書契
  • 書付
  • 書留
  • 台帳
  • 帳簿
  • 帳面
  • 調書
  • 筆記
  • 留書
  • 書付け
  • 留書き
  • 検面調書
  • 書き付け
  • 訴訟記録
  • 留め書き
  • ドキュメント
意味 取引の法的な証拠として機能できるドキュメント。
意味|英語 A document that can serve as legal evidence of a transaction.

類語|パターン5

「文書」の類語、5パターン目は以下のとおりです。

  • 資料
  • 書物
  • 著作
  • 著述
  • 文章
  • 書き物
  • 書きもの
意味 書き手による作。文字で表現されたものすべて(特に、表現スタイルと効果の観点から考慮される時に)。
意味|英語 Written by the writer. Anything expressed in writing (especially when considered in terms of style and effect).

類語|パターン6

「文書」の類語、6パターン目は以下のとおりです。

  • 書付
  • 書きもの
意味 書面による伝達のための媒体。
意味|英語 A medium for written communication.

類語|パターン7

「文書」の類語、7パターン目は以下のとおりです。

  • ご書
  • 一札
  • 記文
  • 書案
  • 書契
  • 書札
  • 書付
  • 方策
  • 書き物
  • 書付け
  • 書きもの
  • ドキュメント
意味 象徴的な印によってある人の考えを表現する物として機能するもの。
意味|英語 Something that functions as an object that expresses a person’s thoughts through symbolic signs.

類語|パターン8

「文書」の類語、8パターン目は以下のとおりです。

  • 記文
  • 記録
  • 資料
  • 実録
  • 書付
  • 書類
  • 成文
  • 書き物
  • 書付け
  • 書きもの
  • ドキュメント
意味 情報を提供する文書(特に公式自然の情報)。
意味|英語 Informational documents (especially official natural information).