公正の類語|言い換え|別の言い方

「公正」の類語、言い換え、別の言い方を意味・英文とともにまとめました。「公正」の別表現をお探しの方へ。

スポンサーリンク

「公正」の類語

類語|言い換え

「公正」の類語・別の言い方は、以下のとおりです。

  • 厳正
  • 公平
  • 至公
  • 中正
  • 平等
  • 客観的
  • 客体的
  • 公明正大
意味 えこひいきをしていない。
意味|英語 Not showing favoritism.

類語|パターン2

「公正」の類語、2パターン目は以下のとおりです。

  • 虚心
  • 厳正
  • 中正
  • 中立
  • 不偏
  • 平等
  • 一視同仁
  • 公平無私
意味 どちらの見解や意見も公平に重視する傾向。
意味|英語 A tendency to give equal weight to both views and opinions.

類語|パターン3

「公正」の類語、3パターン目は以下のとおりです。

  • いい
  • よい
  • 正確
  • 妥当
  • 的確
  • 適正
  • 適切
  • 適当
  • 尤も
  • 良い
  • 正しい
  • ただしい
  • もっとも
意味 意見または判断において正しい。
意味|英語 correct in opinion or judgment;

類語|パターン4

「公正」の類語、4パターン目は以下のとおりです。

  • いい
  • よい
  • 正善
  • 適正
  • 適切
  • 適当
  • 良い
  • 宜しい
  • 正しい
  • ただしい
  • よろしい
意味 正義、法律または道徳と一致して。
意味|英語 Consistent with justice, law or morality.

類語|パターン5

「公正」の類語、5パターン目は以下のとおりです。

  • 公明
  • 正善
  • 正当
  • 適正
  • 良い
  • まとも
  • フェア
  • 正しい
  • 公明正大
意味 特に法的にまたは道徳的に正しいか、適当であるか、またはふさわしいかということに使用される。
意味|英語 Used especially for what is legally or morally right, proper, or appropriate.

類語|パターン6

「公正」の類語、6パターン目は以下のとおりです。

  • 厳正
  • 公平
  • 公明
  • 正当
  • 平等
  • フェア
  • 正しい
  • 公明正大
意味 偏愛、利己心、偏り、詐欺とは無縁の。確立した規格か規則に従うこと。
意味|英語 Free from favoritism, selfishness, bias, and fraud. Following established standards or regulations.

類語|パターン7

「公正」の類語、7パターン目は以下のとおりです。

  • 超党派の
  • 不偏不党の
意味 無党派または偏りがない。
意味|英語 Nonpartisan or unbiased.

類語|パターン8

「公正」の類語、8パターン目は以下のとおりです。

  • 虚心
  • 公平
  • 無私
  • 無慾
  • 無欲
意味 利己心により影響を受けない。
意味|英語 Unaffected by selfishness.

類語|パターン9

「公正」の類語、9パターン目は以下のとおりです。

  • 厳正
  • 公平
  • 公明
  • 平等
  • フェア
  • 公明正大
意味 理由と自制心により全ての党に公平である。
意味|英語 Fair to all parties by reason and restraint.